2015年03月02日
おままごと
「ママ!一緒におままごとしよう」
の誘いにのって初めてままごとの相手をした
ZOKKOはお母さん役で
私は高校生のお姉ちゃん役
そしてくまさんは赤ちゃん役
優しいお母さんをやると嬉しそうに張りきった我が娘
ままごとでは何故か標準語
「お姉ちゃん明日お弁当何食べたい?何でも作るわよ!」
「お姉ちゃん今日は買い物に行くわよ!何か欲しいものある?」
「じゃあ、バッグが欲しい」
「いいわよ!でもおしゃれなバッグなら那覇にしかないわよ!遠いけどいい?」
こやつ、いっちょまえに…(笑)
「ほら!車にのって行くわよ。シートベルトしてね!」
これまたエアハンドルさばきが様になっている
女の子の観察力はリアルだ
買い物を終えたあとは家に帰り、ご飯にしましょうと優しいお母さん
そして帰宅したと思ったら寝室に向かったお母さん
すると突然
「あんたは!まだ寝てるのかコラ!」
「ホラ!起きな!」
と布団を引っ張ったと思ったら蹴っ飛ばす
「あんたは休みの日はしょっちゅうゴロゴロして!ジムばっかり行くから疲れるんだよ!早く食器洗いなさい!」
どうやら布団はパパの役
…女の子の観察力はリアルである
す、少し日頃の行動を改めようと誓った本物の母であった
恐るべしままごと
2015年02月08日
娘との時間
沖縄の桜もピークをこえたかな?

今日はだいぶ冷え込んだけど今年の冬は暖かい気がする
茨城の冬を思い出すと
日常的だった白い息、当たり前の結露に
凍った路面などいつも不便さを感じながらも冷たさが新鮮でもあった
雪は年に2~3回ほどの比較的暖かい地域ではあったけど
それでもやっぱり南国育ちにはツラく
ひたすら冬が終わるのを待ち続けた日々

3歳まで向こうで育った娘は覚えているだろうか
知らない土地で必死に子育てにもがいていた母も余裕が出来て
気付けばZOKKOは沖縄で過ごした時間の方が長くなった
オムツの頃から一緒に過ごした幼なじみ達に今でも会いたいと話すし
写真やDVDを観ると遊んだ場所などなんとなく思い出す様子もある
それでも親としては茨城での生活を忘れないでいてほしい


最近は一緒にカフェ巡り、食へのこだわりは強い娘
パンにはオリーブオイルといっちょまえ
そして新たな命が誕生する前にこの娘と2人の時間をたっぷり楽しみたい・・・

なんて母が感慨深い想いを巡らせているなんてつゆ知らず
会社の健康診断用の検便を採取したカツーンに向かって
「パーパーッ!う〇ち見せろー!!」
と朝7時から父親を追いかけ回す下品な娘
一体誰に似たんだろうか
次の子こそはきっと!きっと上品に・・・

今日はだいぶ冷え込んだけど今年の冬は暖かい気がする
茨城の冬を思い出すと
日常的だった白い息、当たり前の結露に
凍った路面などいつも不便さを感じながらも冷たさが新鮮でもあった
雪は年に2~3回ほどの比較的暖かい地域ではあったけど
それでもやっぱり南国育ちにはツラく
ひたすら冬が終わるのを待ち続けた日々
3歳まで向こうで育った娘は覚えているだろうか
知らない土地で必死に子育てにもがいていた母も余裕が出来て
気付けばZOKKOは沖縄で過ごした時間の方が長くなった
オムツの頃から一緒に過ごした幼なじみ達に今でも会いたいと話すし
写真やDVDを観ると遊んだ場所などなんとなく思い出す様子もある
それでも親としては茨城での生活を忘れないでいてほしい


最近は一緒にカフェ巡り、食へのこだわりは強い娘
パンにはオリーブオイルといっちょまえ
そして新たな命が誕生する前にこの娘と2人の時間をたっぷり楽しみたい・・・

なんて母が感慨深い想いを巡らせているなんてつゆ知らず
会社の健康診断用の検便を採取したカツーンに向かって
「パーパーッ!う〇ち見せろー!!」
と朝7時から父親を追いかけ回す下品な娘
一体誰に似たんだろうか
次の子こそはきっと!きっと上品に・・・
2015年02月01日
ごほうび
産休に入った翌日から始まった
横浜Fマリノス初の沖縄キャンプー!!

こんな素晴らしいタイミングがありますか!
去年は妊娠のため大事をとってマリノス戦の
観戦をあきらめた
そんなわたしに出産前のごほうびとしか考えられない!
神様ありがとう!いや、
きっとBabyは着床前に計算してくれたに違いない!
カツーンに似ずできた子じゃあないか!
いいこいいこ♪
しかも近場ですよ近場!
おかげでキャンプ期間中の6日間
午前と午後の2部練まで
毎日マリノスの練習を堪能してきました
朝早くに口笛を吹きながら
練習準備にとりかかっていたモンバエルツ新監督
熱心で面白く、楽しんで練習を見ていられました!
ありがとう!今期は若手の底上げを期待してます!
そしてずっと見たかった練習後のFK

俊輔のなめらかなボールタッチやFKが肉眼で
しかも近くで見られるなんて贅沢すぎる!!
そして沖縄出身の比嘉選手も頑張っていました
噂には聞いていたが、俊輔との仲良しぶりがかわいすぎ
今年は同じピッチに立てるといいなぁ
あぁ・・・夢のようだった6日間
帰ってしまって寂しい(/_;)
これから私は何をしたらいいのか(涙)
すでに俊輔ロスでバーンアウト・・・
とりあえず出産モードに切り替えよう
本来産休とはそのためよね
母が集中して練習を観ていたい中
我が家のおしゃべりミニおばさんも
しつこく連れてけとうるさかったので、
午後の2部練には出席
「ZOKKO走り方で俊輔分かるもんねーだ!」
「ママ!中澤髪切ってるー!」
大声でしゃべる娘とは他人のふり他人のふり
横浜Fマリノス初の沖縄キャンプー!!

こんな素晴らしいタイミングがありますか!
去年は妊娠のため大事をとってマリノス戦の
観戦をあきらめた
そんなわたしに出産前のごほうびとしか考えられない!
神様ありがとう!いや、
きっとBabyは着床前に計算してくれたに違いない!
カツーンに似ずできた子じゃあないか!
いいこいいこ♪
しかも近場ですよ近場!
おかげでキャンプ期間中の6日間
午前と午後の2部練まで
毎日マリノスの練習を堪能してきました
朝早くに口笛を吹きながら
練習準備にとりかかっていたモンバエルツ新監督
熱心で面白く、楽しんで練習を見ていられました!
ありがとう!今期は若手の底上げを期待してます!
そしてずっと見たかった練習後のFK

俊輔のなめらかなボールタッチやFKが肉眼で
しかも近くで見られるなんて贅沢すぎる!!
そして沖縄出身の比嘉選手も頑張っていました
噂には聞いていたが、俊輔との仲良しぶりがかわいすぎ
今年は同じピッチに立てるといいなぁ
あぁ・・・夢のようだった6日間
帰ってしまって寂しい(/_;)
これから私は何をしたらいいのか(涙)
すでに俊輔ロスでバーンアウト・・・
とりあえず出産モードに切り替えよう
本来産休とはそのためよね
母が集中して練習を観ていたい中
我が家のおしゃべりミニおばさんも
しつこく連れてけとうるさかったので、
午後の2部練には出席
「ZOKKO走り方で俊輔分かるもんねーだ!」
「ママ!中澤髪切ってるー!」
大声でしゃべる娘とは他人のふり他人のふり
2015年01月28日
今回のケーキは…
去る1月20日
我が家のでくのぼ……じゃなかった
大黒柱が誕生日を迎えました
もちろんケーキは在釜にご注文
つーか、他のケーキ屋には絶対頼めないっすよ
こんなの

筋肉のテカリ具合が素晴らしくいい感じ
無茶ぶりに笑って応えてくれた友人に感謝感謝
いつも美味しいケーキをありがとう
さて、
筋トレ開始時60kg➡現在89kg
32歳も筋トレに励んだらいいんじゃないですか
我が家のでくのぼ……じゃなかった
大黒柱が誕生日を迎えました
もちろんケーキは在釜にご注文
つーか、他のケーキ屋には絶対頼めないっすよ
こんなの

筋肉のテカリ具合が素晴らしくいい感じ
無茶ぶりに笑って応えてくれた友人に感謝感謝
いつも美味しいケーキをありがとう
さて、
筋トレ開始時60kg➡現在89kg
32歳も筋トレに励んだらいいんじゃないですか
2015年01月07日
祝2015年
新年明けましておめでとうございます!
お正月はママのお下がり30年前の着物で初詣♪

今年はお姉ちゃんになる楽しみと小学校入学とイベント目白押し♪

そして大好きなザキヤマとフジモンに会うのが目標だそうです。
本年も元気いっぱいなこの方をよろしくお願いします(^o^)

お正月はママのお下がり30年前の着物で初詣♪

今年はお姉ちゃんになる楽しみと小学校入学とイベント目白押し♪

そして大好きなザキヤマとフジモンに会うのが目標だそうです。
本年も元気いっぱいなこの方をよろしくお願いします(^o^)

2014年10月01日
6歳の誕生日
先週、我が家の歯抜け娘も無事6歳を迎えました
自己主張もはっきりし、口が達者な娘を見ていると
県外で一人悪戦苦闘した育児が懐かしい
今だったらもう少し余裕が持てたかもなと経験があるから思えるのか
未だにガラケーを持つ母唯一のネットワークのブログも
見返すと懐かしく消せずにいます
たくさんの親戚と兄弟のようないとこ達に囲まれた誕生会
フランスにオーストラリアからも祝福ありがとう♪
モンスターズインクやトイストーリーしか興味のなかった娘は
アナ雪に出会い、初めてお姫様を意識した5歳後半
幸せいっぱい夢いっぱい
将来の夢は「おけしょうやさん」
健康で元気で少し天然に育ってくれた娘は、
どんな女優よりも世界で一番カワイイのはママだと本気で思っている
視力には少し問題がありそうだ
パパママからは半年前から欲しがっていたスケボーとアナ雪リュック

もらったプレゼントのほとんどはアナ雪グッズで大満足
そして今年の誕生日も友人ナナが経営する
ケーキ&cafe在釜(ざいふ)にて注文
素敵なエルサケーキありがとう♪

これが何と¥2000以内です!
でも大好きなエルサを食べられず2日はこの状態で保管してました(笑)

最後は愛しそうに味わったZOKKOでした
6歳のお誕生日おめでとう!!

自己主張もはっきりし、口が達者な娘を見ていると
県外で一人悪戦苦闘した育児が懐かしい
今だったらもう少し余裕が持てたかもなと経験があるから思えるのか
未だにガラケーを持つ母唯一のネットワークのブログも
見返すと懐かしく消せずにいます
たくさんの親戚と兄弟のようないとこ達に囲まれた誕生会
フランスにオーストラリアからも祝福ありがとう♪
モンスターズインクやトイストーリーしか興味のなかった娘は
アナ雪に出会い、初めてお姫様を意識した5歳後半
幸せいっぱい夢いっぱい
将来の夢は「おけしょうやさん」
健康で元気で少し天然に育ってくれた娘は、
どんな女優よりも世界で一番カワイイのはママだと本気で思っている
視力には少し問題がありそうだ
パパママからは半年前から欲しがっていたスケボーとアナ雪リュック

もらったプレゼントのほとんどはアナ雪グッズで大満足
そして今年の誕生日も友人ナナが経営する
ケーキ&cafe在釜(ざいふ)にて注文
素敵なエルサケーキありがとう♪

これが何と¥2000以内です!
でも大好きなエルサを食べられず2日はこの状態で保管してました(笑)

最後は愛しそうに味わったZOKKOでした
6歳のお誕生日おめでとう!!

2014年09月26日
2014年08月31日
夏休み後半




ばあちゃん家、いとこの家、おばさんの家、またいとこの家etc
「夏休みは色んな人の家に泊まりたーい」
宣言通り、週末はほとんど家出娘
また少したくましくなって明日からは新学期
元気に登園できるかな?
先日は茨城からやってきた幼馴染みと美ら海へ
ひさしぶりの再会に照れくさそうな子ども達も自然を前に仲良しっこ
元気な姿が嬉しくて、懐かしい思い出話にちょっぴりホームシック
我が家のお調子者も
「〓〓ちゃんがいるから茨城に帰りたーい」
今度はZOKKOが会いに行こう
夏休み最後に楽しい思い出をありがとう
2014年08月15日
夏中盤



母がJリーグネタばかり検索している間にいつの間にか夏休みも中盤
ちなみに最近は新潟のFW川又が名古屋に移籍シチャッタヨ
昨期得点ランキング2位の移籍はイタイネー
今年の夏もおフランスから帰ってきた、またいとこ達
お姉さん面全開ZOKKOは毎日嬉しそう
1年越しの再会にチビッ子の成長が微笑ましい♪
みんな日焼け姿が子どもらしく、残りの夏も満喫してね♪
2014年07月11日
いよいよ大詰め

これはW杯シーズンと言うことで、
ナナのcafeで作られた素敵なクッキーです
俊輔の誕生日にケーキを買いに行ったらつけてくれた優しいナナ
その節はありがとう
いよいよ決勝進出国が決まったW杯
どこが優勝するのかというワクワク感と、もうすぐ終わってしまうのねという寂しさ
ブラジルは一体何が起こったのか
王国のサポーターは良いときは選手を鼓舞し、悪いときは徹底的にブーイング
最後はドイツに向けて敬意のスタンディングオベーション
厳しいけれどそれも選手への愛
世界のサポーターから日本も学ばなきゃいかん
ダビドルイスの涙は見たくなかったけれど
持ち直して強い気持ちでセレソンを引っ張ってほしい
パリSGでの活躍に期待!
ところで、今年に入ってから私のブログは方向性がおかしくなっていやしないか
これは子育てのブログである
W杯が始まってから母娘の会話は
「あのさ〜ママ!俊輔とメッシとダビドルイスどっちがすきー?」
「ロナウドはサッカーがじょうずで、あかいチームの人でしょー」
「ZOKKOネイマールも上手いと思う」(上から目線)
5歳にして興味を示し始めた海外サッカー
これは目指すかなでしこJAPAN
「よーし!ZOKKOもサッカーやるか」
「は?何でよ〜ZOKKO女だし!観るのがすき」
ちなみに日本代表ではボランチの蛍が好きで、
とても慎重で冷静な娘なのである